軽自動車を古くから作ってきながらも軽自動車販売台数の不調が続いていたホンダ、そのホンダを救ったのがホンダの軽自動車の新しい形であるNシリーズでした。
そのNシリーズの第1弾モデルとして発売されたのがこのN-BOXです。
ここではスーパーハイトワゴンのN-BOXがどんな車なのか、性能はいかがなものかといったところを検証していきたいと思います。
※ご注意
ここではホンダ・N-BOXの自動車としての具体的な性能(動力性能や走行性能など)とこの車を自動車メーカーがどういう風に作り、どういった形で販売しているのかということについてだけ書かれており、個人の好みやセンスによって評価が変わる見た目のエクステリアデザインやインテリアデザイン、使い勝手などには一切触れていません。
目次
ママさん車にしておくのがもったいないスーパーハイトワゴンのホンダ・N-BOX
ホンダはつい最近までライフとかライフベースのゼスト、ザッツ、そしトゥデイといった軽自動車を発売してきました。
その売れ行きはというと、1990年代一杯で生産が終了となったトゥデイや初期のころのライフはそこそこ売れたのですが、それ以降のモデルは三菱やスズキ、ダイハツから発売された新しい軽自動車に人気を奪われる形となったことから芳しくなく、ほとんど売れなくなってしまいました・・・それも軽自動車が売れている時代にです。
その理由は、他の自動車メーカーから発売されている軽自動車が、低燃費装備の充実によってどんどんエコカー化されていった中で、ホンダだけが取り残されたように対した低燃費装備も付けられずにそれまでと同じようなモデルを売り続けたからです。
「燃費が良いのが良い車」という傾向が出始めた頃ですから販売面から見ればこれはかなり厳しいことだったと思います。
他の自動車メーカーがバンバン販売台数を伸ばしているところを見たホンダは、もうちょっとした小細工ではどうにもならないことを悟り、とうとう軽自動車を一新することにしたのです。
それによって生まれたのがNシリーズです。
Nシリーズは、それまでのホンダが取ってきた「1台のモデルに多様性を持たせる」という考え方を改め、1つの基本となるプラットフォームを開発し、それを複数のモデルで使いまわして車種の充実を図るという戦略にしました。
それが現在のホンダの軽乗用車の全モデルなのですが、その第1弾モデルとして発売されたのが、主婦層に根強い人気を持つスーパーハイトワゴンの「N BOX」でした。
N-BOXは当初は「N BOX」とハイフンなしの名称でしたが初代モデルの時代の2013年12月に行われたマイナーチェンジで、後発となる軽ベーシックモデルの「N-ONE」やトールワゴンの「N-WGN」と合わせる形で「N-BOX」とされました。
スーパーハイトワゴンは、子育て中のお母さんが小さい子供を乗せて走るために使われる「エンジン付き乳母車」として使われることが多いいわゆる「ママさん車」ですが、このN-BOXもそういう車として作られました。
ただ、他の自動車メーカーの例にあわせて、ドレスアップモデルも販売したことからあろうことか独身男性がマイカーとしてこのママさん車のN-BOXを購入するといった事態も起きており、主婦層だけでなく広い購買層を持つモデルとなり、結果的に大ヒットモデルとなったのです。
同様なモデルにスズキのパレット(スペーシア)やダイハツのタントといったモデルがありましたが、それらのモデルではなく、N-BOXを選ぶ方が多かった理由のひとつとして、これは昔から言われていることなのですが「ホンダの車に乗っていると偏差値が少し高めに見える」、要するに「少し頭がよさそうに見える」ということがあったようです。
どうりで先ほど言いました独身男性がこのママさん車のN-BOXのドレスアップモデル、N-BOXカスタムを好んで買うというのも、購買層のほとんどがドキュン系とか鳶とか土建業というブルーカラー層の方に集中しているのも納得です・・・ということは実際の購買層は逆であるということがわかります。
N-BOXにはこういった方が好むドレスアップモデル、N-BOXカスタムの他に派生モデルとしてN-BOX+(プラス)というモデルも作られました。
このモデルはスーパーハイトワゴンのボディ形状の特徴を活かして、簡略化して折りたたんだ時にフラットな状態になることを重視したリヤシートに、後ろ方向に傾いたラゲッジスペースフロア、そのフロアの角度にあわせて付けられる脱着式のアルミ製のスロープによって、リヤスペースに車椅子や自転車、小さ目のバイクなどを積むことができるようにしたものです。
フリードに用意されていたフリード・スパイク(現・フリード+)のような「遊び車」としての役割と車椅子をそのまま載せられることができる福祉車両の両方の性格を併せ持ったモデルといえます。
このモデルは、2代目モデルとなった現在ではN-BOXの派生モデルとしてではなく、N-BOXの1モデルとして「N-BOXスロープ仕様」として販売されています。
標準モデルのN-BOXは2017年にモデルチェンジを受けて2代目モデルになりましたが、モデルチェンジといってもほとんどの部品を初代モデルからキャリーオーバーしたものとなっているため基本的なあまり違いはなく、見方によれば「ビッグマイナーチェンジ」といえなくもありません。
ただ、エンジンだけは大きく変わりました。
エンジン形式こそ初代モデルはS07A型で、2代目モデルはS07B型とバリエーションが違うだけの差しかないように見受けられますが、ほとんど別物でボア×ストロークもロングストローク化されて全く違いますし、バルブ機構も全く違います。
搭載されているターボチャージャーもタービン自体は同じですが、ブースト圧を制御するウェイストゲートバルブがアクチュエーター式から電動式に変更されています。
これが2019年12月現在で現行モデルとなるJF3/4型です。
ホンダ・N-BOXのこれまでの出来事(2019年12月現在)
●初代モデル JF1/2型 2011年12月発売
※「N BOX」時代
・2012年7月 「N BOX+」の追加
・2012年12月 一部改良 エンジンの仕様変更 「Modulo X」モデルの追加
・2013年5月 「鈴鹿スペシャル G SSパッケージ」「鈴鹿スペシャル G ターボSSパッケージ」の追加
※「N-BOX」時代
・2013年12月 マイナーチェンジ デザインの小変更 「N-BOX」へ改名 エンジンの仕様変更 グレード構成の変更
・2014年5月 「SSパッケージ」「ターボSSパッケージ」の追加
・2015年2月 マイナーチェンジ デザインの小変更 グレード構成の変更
・2015年7月 「SSパッケージ」「ターボSSパッケージ」の再販
・2015年11月 一部改良 ボディカラーの変更
・2016年8月 「SSパッケージ」「ターボSSパッケージ」「SSブラックスタイルパッケージ」「ターボSSブラックスタイルパッケージ」の追加
・2017年6月 N-BOX+の仕様変更 ボディカラーの変更
●2代目モデル JF3/4型 2017年8月発売
・2018年4月 「スロープ仕様」の追加
・2018年10月 仕様変更 ボディカラーの変更
・2018年11月「COPPER BROWN STYLE」の追加
・2019年6月 仕様変更 ボディカラーの変更
・2019年10月 一部改良 「Honda SENSING」の性能向上 ボディカラーの変更
ホンダ・N-BOXが属するカテゴリー
●車格:軽大衆モデル
●用途・目的:生活車 子育て用
●車両カテゴリー:軽スーパーハイトワゴン
●エンジン排気量クラス:軽自動車クラス
ホンダ・N-BOXのオーナー層
●年齢層:20歳ぐらいから50歳ぐらいまで
●性別:女性
●経済力:富裕層(新車購入)、高収入層(新車購入)、大衆層(新車購入)、低収入層(中古車購入)
●その他:本来は主婦向けの車だがそれを知らない男性が買うこともある
ホンダ・N-BOXの車体の構成・選択肢
●パワーユニット
・ガソリンエンジン
●トランスミッション
・CVT
●エンジン・ドライブトレーンレイアウト
・FF
・スタンバイ式4WD
●サスペンション構造
・フロントサスペンション:マクファーソンストラット(コイルスプリング)
・リヤサスペンション:FF=トーションビーム(コイルスプリング) 4WD=ド・ディオン式(コイルスプリング)
●ブレーキシステム
・フロント:FF・NAエンジンモデル=ソリッドディスク FF・ターボエンジンモデル、4WD=ベンチレーテッドディスク ディスクブレーキ
・リヤ:リーディングトレーリング ドラムブレーキ
●ベースモデル
・あり・・・ JF1/2型N-BOX
●兄弟車
・あり・・・N-BOXスラッシュ、N-ONE、N-WGN、N-VAN
ホンダ・N-BOXのモデル構成とグレード構成
N-BOXには外観、仕様、パワーユニットによって11個のモデルが用意されています。
標準・ベンチシート・NAエンジンモデル
このモデルは・・・
・外観:標準
・シートバリエーション:フロントベンチシート
・エンジン:NAエンジン
の組み合わせとなるものです。
このモデルには2つのグレードが用意されています。
・G Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
・G L Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
●「G Honda SENSING」グレードの主な装備
・Honda SENSING:衝突軽減ブレーキ
・Honda SENSING:誤発進抑制機能
・Honda SENSING:歩行者事故低減ステアリング
・Honda SENSING:路外逸脱抑制機能
・Honda SENSING:アダプティブ・クルーズ・コントロール
・Honda SENSING:車線維持支援システム
・Honda SENSING:先行車発進お知らせ機能
・Honda SENSING:標識認識機能
・Honda SENSING:後方誤発進抑制機能
・Honda SENSING:オートハイビーム
・フルLEDヘッドライト
・運転席用i-SRSエアバッグシステム
・助手席用i-SRSエアバッグシステム
・VSA
・EBD付ABS
・LEDハイマウントストップランプ
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルスタートアシスト機能
・ピタ駐ミラー
・頚部衝撃緩和フロントシート
・アジャイルハンドリングアシスト
・アイドリングストップシステム
・ECONスイッチ
・イモビライザー
・セキュリティーアラーム
・熱線式リアウインドウデフォッガー
・サイドデフロスター
・チャイルドプルーフ
・室内難燃材
・PM2.5対応高性能集塵フィルター付フルオート・エアコンディショナー
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ETC車載器
・4スピーカー
・アウトホイールメーター
・DC12Vアクセサリーソケット
・運転席/助手席シートヒーター(4WDモデルのみ)
・マルチインフォメーション・ディスプレイ
・Hondaスマートキーシステム
・プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
・リアヒーターダクト
・チルトステアリング
・パワーウインドウ
・パワードアロック
・電気式テールゲートオープンスイッチ
・フットパーキングブレーキ
・ワンタッチウインカー
・ヘッドライトオートオフ機能
・テールゲート連動車速連動オートドアロック
・フロント2スピーカー
・電動パワーステアリング
・3段階開閉フロントドア
・ベージュ×グレージュ トリコットシート生地
・チップアップ&ダイブダウン機構付スライドリヤシート
・パワーウインドウスイッチパネル
・フロントインナードアハンドル
・モカグレー 助手席インパネガーニッシュ
・ベージュ ドアオーナメントパネル
・モカグレー塗装/モカグレー塗装 ステアリングガーニッシュ
・フロントマップランプ
・リアルームランプ
・助手席/リヤ左右席 グラブレール
・フロントベンチシート
・助手席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・センターロアーボックス
・助手席フロント コンビニフック
・助手席ドアロアーポケット
・運転席/リヤ左右席 ドリンクホルダー
・オーディオガーニッシュ
・運転席(チケットホルダー付)/助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席側収納式ドリンクホルダー
・左右センターピラーグリップ
・運転席アッパーボックス
・グローブボックス
・助手席側インパネトレー
・ドライバーズロアーポケット
・左右フロントドアアッパーポケット
・左右フロントドアミドルポケット
・ボトルホルダー付運転席ドアロアーポケット
・電動格納式リモコンカラードドアミラー
・カラード アウタードアハンドル
・クロームメッキリアライセンスガーニッシュ
・LEDリアコンビネーションランプ
・ミスト機構付間欠フロントワイパー
・LEDドアミラーウインカー
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントコーナーガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアクォーターガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー テールゲートガラス
・ドアサッシュブラックアウト
・リバース連動ウオッシャー付間欠リアワイパー
・スプレータイプフロントウインドウウオッシャー
・親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス(4WDモデルのみ)
・155/65R14サイズ タイヤ
・14インチ×4.5J スチールホイール
・樹脂製フルホイールキャップ
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー(2WDモデルのみ)
など
●「G L Honda SENSING」グレードの主な装備
「G Honda SENSING」グレードの装備に加えて・・・
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・リヤ左側パワースライドドア
・充電用USBジャック
・運転席/助手席シートヒーター
・左右独立式リアセンターアームレスト
・スライドドア両側 ロールサンシェード
・シルバー フロントインナードアハンドル
・マックスアイボリー 助手席インパネガーニッシュ
・マックスアイボリー ドアオーナメントパネル
・モカグレー塗装/シルバー塗装 ステアリングガーニッシュ
・運転席 フロントシートアームレスト
・運転席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・助手席背面 コンビニフック
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・車速連動間欠/バリアブル間欠/ミスト機構付間欠フロントワイパー
が追加されています。
標準・ベンチシート・ターボエンジンモデル
このモデルは・・・
・外観:標準
・シートバリエーション:フロントベンチシート
・エンジン:ターボエンジン
の組み合わせとなるものです。
このモデルには1つのグレードが用意されています。
・G L ターボ Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
●「G L ターボ Honda SENSING」グレードの主な装備
・Honda SENSING:衝突軽減ブレーキ
・Honda SENSING:誤発進抑制機能
・Honda SENSING:歩行者事故低減ステアリング
・Honda SENSING:路外逸脱抑制機能
・Honda SENSING:アダプティブ・クルーズ・コントロール
・Honda SENSING:車線維持支援システム
・Honda SENSING:先行車発進お知らせ機能
・Honda SENSING:標識認識機能
・Honda SENSING:後方誤発進抑制機能
・Honda SENSING:オートハイビーム
・フルLEDヘッドライト
・前席用i-サイドエアバッグシステム
・前席/後席対応サイドカーテンエアバッグシステム
・運転席用i-SRSエアバッグシステム
・助手席用i-SRSエアバッグシステム
・VSA
・EBD付ABS
・LEDハイマウントストップランプ
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルスタートアシスト機能
・ピタ駐ミラー
・頚部衝撃緩和フロントシート
・アジャイルハンドリングアシスト
・アイドリングストップシステム
・ECONスイッチ
・イモビライザー
・セキュリティーアラーム
・熱線式リアウインドウデフォッガー
・サイドデフロスター
・チャイルドプルーフ
・室内難燃材
・PM2.5対応高性能集塵フィルター付フルオート・エアコンディショナー
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・両側パワースライドドア
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ETC車載器
・4スピーカー
・充電用USBジャック
・運転席/助手席シートヒーター
・アウトホイールメーター
・DC12Vアクセサリーソケット
・運転席/助手席シートヒーター(4WDモデルのみ)
・マルチインフォメーション・ディスプレイ
・Hondaスマートキーシステム
・プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
・リアヒーターダクト
・チルトステアリング
・パワーウインドウ
・パワードアロック
・電気式テールゲートオープンスイッチ
・フットパーキングブレーキ
・ワンタッチウインカー
・ヘッドライトオートオフ機能
・テールゲート連動車速連動オートドアロック
・フロント2スピーカー
・電動パワーステアリング
・3段階開閉フロントドア
・ベージュ×グレージュ トリコットシート生地
・チップアップ&ダイブダウン機構付スライドリヤシート
・アレルクリーンプラスシート
・左右独立式リアセンターアームレスト
・スライドドア両側 ロールサンシェード
・パワーウインドウスイッチパネル
・クロームメッキ フロントインナードアハンドル
・クロームメッキセレクトレバーボタン&カバー
・マックスアイボリー 助手席インパネガーニッシュ
・マックスアイボリー ドアオーナメントパネル
・本革巻ステアリングホイール
・モカグレー塗装/シルバー塗装 ステアリングガーニッシュ
・フロントマップランプ
・リアルームランプ
・運転席/助手席/リヤ左右席 グラブレール
・フロントベンチシート
・運転席 フロントシートアームレスト
・運転席/助手席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・センターロアーボックス
・助手席フロント コンビニフック
・助手席背面 コンビニフック
・助手席ドアロアーポケット
・運転席/リヤ左右席 ドリンクホルダー
・オーディオガーニッシュ
・運転席(チケットホルダー付)/助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席側収納式ドリンクホルダー
・左右センターピラーグリップ
・運転席アッパーボックス
・グローブボックス
・助手席側インパネトレー
・ドライバーズロアーポケット
・左右フロントドアアッパーポケット
・左右フロントドアミドルポケット
・ボトルホルダー付運転席ドアロアーポケット
・オートリトラミラー電動格納式リモコンカラードドアミラー
・カラード アウタードアハンドル
・クロームメッキリアライセンスガーニッシュ
・LEDリアコンビネーションランプ
・車速連動間欠/バリアブル間欠/ミスト機構付間欠フロントワイパー
・LEDドアミラーウインカー
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントコーナーガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアクォーターガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー テールゲートガラス
・ドアサッシュブラックアウト
・リバース連動ウオッシャー付間欠リアワイパー
・スプレータイプフロントウインドウウオッシャー
・親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス(4WDモデルのみ)
・155/65R14サイズ タイヤ
・14インチ×4.5J スチールホイール
・樹脂製フルホイールキャップ
・パドルレバー
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー(2WDモデルのみ)
など
標準・スーパースライドシート・NAエンジンモデル
このモデルは・・・
・外観:標準
・シートバリエーション:助手席スーパースライドシート
・エンジン:NAエンジン
の組み合わせとなるものです。
このモデルには1つのグレードが用意されています。
・EX Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
●「EX Honda SENSING」グレードの主な装備
・Honda SENSING:衝突軽減ブレーキ
・Honda SENSING:誤発進抑制機能
・Honda SENSING:歩行者事故低減ステアリング
・Honda SENSING:路外逸脱抑制機能
・Honda SENSING:アダプティブ・クルーズ・コントロール
・Honda SENSING:車線維持支援システム
・Honda SENSING:先行車発進お知らせ機能
・Honda SENSING:標識認識機能
・Honda SENSING:後方誤発進抑制機能
・Honda SENSING:オートハイビーム
・フルLEDヘッドライト
・前席用i-サイドエアバッグシステム
・前席/後席対応サイドカーテンエアバッグシステム
・助手席フロントシートラッププリテンショナー
・運転席用i-SRSエアバッグシステム
・助手席用i-SRSエアバッグシステム
・VSA
・EBD付ABS
・LEDハイマウントストップランプ
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルスタートアシスト機能
・ピタ駐ミラー
・頚部衝撃緩和フロントシート
・アジャイルハンドリングアシスト
・アイドリングストップシステム
・ECONスイッチ
・イモビライザー
・セキュリティーアラーム
・熱線式リアウインドウデフォッガー
・サイドデフロスター
・チャイルドプルーフ
・室内難燃材
・PM2.5対応高性能集塵フィルター付プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・リヤ左側パワースライドドア
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ETC車載器
・4スピーカー
・充電用USBジャック
・運転席/助手席シートヒーター
・アウトホイールメーター
・DC12Vアクセサリーソケット
・運転席/助手席シートヒーター(4WDモデルのみ)
・マルチインフォメーション・ディスプレイ
・Hondaスマートキーシステム
・プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
・リアヒーターダクト
・チルトステアリング
・パワーウインドウ
・パワードアロック
・電気式テールゲートオープンスイッチ
・フットパーキングブレーキ
・ワンタッチウインカー
・ヘッドライトオートオフ機能
・テールゲート連動車速連動オートドアロック
・フロント2スピーカー
・電動パワーステアリング
・3段階開閉フロントドア
・ベージュ×グレージュ トリコットシート生地
・チップアップ&ダイブダウン機構付スライドリヤシート
・アレルクリーンプラスシート
・左右独立式リアセンターアームレスト
・スライドドア両側 ロールサンシェード
・パワーウインドウスイッチパネル
・シルバー フロントインナードアハンドル
・マックスアイボリー 助手席インパネガーニッシュ
・マックスアイボリー ドアオーナメントパネル
・モカグレー塗装/シルバー塗装 ステアリングガーニッシュ
・フロントマップランプ
・リアルームランプ
・運転席/助手席/リヤ左右席 グラブレール
・助手席スーパースライドシート
・EX専用フロントシートアームレスト
・運転席/助手席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・運転席背面 コンビニフック
・運転席/リヤ左右席 ドリンクホルダー
・オーディオガーニッシュ
・運転席(チケットホルダー付)/助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席側収納式ドリンクホルダー
・左右センターピラーグリップ
・運転席アッパーボックス
・グローブボックス
・助手席側インパネトレー
・ドライバーズロアーポケット
・左右フロントドアアッパーポケット
・左右フロントドアミドルポケット
・ボトルホルダー付運転席ドアロアーポケット
・オートリトラミラー電動格納式リモコンカラードドアミラー
・カラード アウタードアハンドル
・クロームメッキリアライセンスガーニッシュ
・LEDリアコンビネーションランプ
・車速連動間欠/バリアブル間欠/ミスト機構付間欠フロントワイパー
・LEDドアミラーウインカー
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントコーナーガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアクォーターガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー テールゲートガラス
・ドアサッシュブラックアウト
・リバース連動ウオッシャー付間欠リアワイパー
・スプレータイプフロントウインドウウオッシャー
・親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス(4WDモデルのみ)
・155/65R14サイズ タイヤ
・14インチ×4.5J スチールホイール
・樹脂製フルホイールキャップ
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー(2WDモデルのみ)
など
標準・スーパースライドシート・ターボエンジンモデル
このモデルは・・・
・外観:標準
・シートバリエーション:助手席スーパースライドシート
・エンジン:ターボエンジン
の組み合わせとなるものです。
このモデルには1つのグレードが用意されています。
・EX ターボ Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
●「EX ターボ Honda SENSING」グレードの主な装備
・Honda SENSING:衝突軽減ブレーキ
・Honda SENSING:誤発進抑制機能
・Honda SENSING:歩行者事故低減ステアリング
・Honda SENSING:路外逸脱抑制機能
・Honda SENSING:アダプティブ・クルーズ・コントロール
・Honda SENSING:車線維持支援システム
・Honda SENSING:先行車発進お知らせ機能
・Honda SENSING:標識認識機能
・Honda SENSING:後方誤発進抑制機能
・Honda SENSING:オートハイビーム
・フルLEDヘッドライト
・前席用i-サイドエアバッグシステム
・前席/後席対応サイドカーテンエアバッグシステム
・助手席フロントシートラッププリテンショナー
・運転席用i-SRSエアバッグシステム
・助手席用i-SRSエアバッグシステム
・VSA
・EBD付ABS
・LEDハイマウントストップランプ
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルスタートアシスト機能
・ピタ駐ミラー
・頚部衝撃緩和フロントシート
・アジャイルハンドリングアシスト
・アイドリングストップシステム
・ECONスイッチ
・イモビライザー
・セキュリティーアラーム
・熱線式リアウインドウデフォッガー
・サイドデフロスター
・チャイルドプルーフ
・室内難燃材
・PM2.5対応高性能集塵フィルター付プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・リヤ左側パワースライドドア
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ETC車載器
・4スピーカー
・充電用USBジャック
・運転席/助手席シートヒーター
・アウトホイールメーター
・DC12Vアクセサリーソケット
・運転席/助手席シートヒーター
・マルチインフォメーション・ディスプレイ
・Hondaスマートキーシステム
・プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
・リアヒーターダクト
・チルトステアリング
・パワーウインドウ
・パワードアロック
・電気式テールゲートオープンスイッチ
・フットパーキングブレーキ
・ワンタッチウインカー
・ヘッドライトオートオフ機能
・テールゲート連動車速連動オートドアロック
・フロント2スピーカー
・電動パワーステアリング
・3段階開閉フロントドア
・ベージュ×グレージュ トリコットシート生地
・チップアップ&ダイブダウン機構付スライドリヤシート
・アレルクリーンプラスシート
・左右独立式リアセンターアームレスト
・スライドドア両側 ロールサンシェード
・パワーウインドウスイッチパネル
・クロームメッキ フロントインナードアハンドル
・クロームメッキセレクトレバーボタン&カバー
・マックスアイボリー 助手席インパネガーニッシュ
・マックスアイボリー ドアオーナメントパネル
・本革巻ステアリングホイール
・モカグレー塗装/シルバー塗装 ステアリングガーニッシュ
・フロントマップランプ
・リアルームランプ
・運転席/助手席/リヤ左右席 グラブレール
・助手席スーパースライドシート
・EX専用フロントシートアームレスト
・運転席/助手席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・運転席背面 コンビニフック
・運転席/リヤ左右席 ドリンクホルダー
・オーディオガーニッシュ
・運転席(チケットホルダー付)/助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席側収納式ドリンクホルダー
・左右センターピラーグリップ
・運転席アッパーボックス
・グローブボックス
・助手席側インパネトレー
・ドライバーズロアーポケット
・左右フロントドアアッパーポケット
・左右フロントドアミドルポケット
・ボトルホルダー付運転席ドアロアーポケット
・オートリトラミラー電動格納式リモコンカラードドアミラー
・カラード アウタードアハンドル
・クロームメッキリアライセンスガーニッシュ
・LEDリアコンビネーションランプ
・車速連動間欠/バリアブル間欠/ミスト機構付間欠フロントワイパー
・LEDドアミラーウインカー
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントコーナーガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアクォーターガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー テールゲートガラス
・ドアサッシュブラックアウト
・リバース連動ウオッシャー付間欠リアワイパー
・スプレータイプフロントウインドウウオッシャー
・親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス(4WDモデルのみ)
・155/65R14サイズ タイヤ
・14インチ×4.5J スチールホイール
・パドルレバー
・樹脂製フルホイールキャップ
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー(2WDモデルのみ)
など
標準・スロープ仕様・NAエンジンモデル
このモデルは・・・
・外観:標準
・シートバリエーション:専用簡易リヤシート+スロープ
・エンジン:NAエンジン
の組み合わせとなるものです。
このモデルには2つのグレードが用意されています。
・G スロープ Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
・G スロープ L Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
●「G スロープ Honda SENSING」グレードの主な装備
・Honda SENSING:衝突軽減ブレーキ
・Honda SENSING:誤発進抑制機能
・Honda SENSING:歩行者事故低減ステアリング
・Honda SENSING:路外逸脱抑制機能
・Honda SENSING:アダプティブ・クルーズ・コントロール
・Honda SENSING:車線維持支援システム
・Honda SENSING:先行車発進お知らせ機能
・Honda SENSING:標識認識機能
・Honda SENSING:後方誤発進抑制機能
・Honda SENSING:オートハイビーム
・フルLEDヘッドライト
・運転席用i-SRSエアバッグシステム
・助手席用i-SRSエアバッグシステム
・VSA
・EBD付ABS
・LEDハイマウントストップランプ
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルスタートアシスト機能
・ピタ駐ミラー
・頚部衝撃緩和フロントシート
・アジャイルハンドリングアシスト
・アイドリングストップシステム
・ECONスイッチ
・イモビライザー
・セキュリティーアラーム
・熱線式リアウインドウデフォッガー
・サイドデフロスター
・チャイルドプルーフ
・室内難燃材
・PM2.5対応高性能集塵フィルター付フルオート・エアコンディショナー
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・リヤ左側パワースライドドア
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ETC車載器
・4スピーカー
・運転席/助手席シートヒーター
・アウトホイールメーター
・DC12Vアクセサリーソケット
・運転席/助手席シートヒーター(4WDモデルのみ)
・マルチインフォメーション・ディスプレイ
・Hondaスマートキーシステム
・プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
・リアヒーターダクト
・チルトステアリング
・パワーウインドウ
・パワードアロック
・電気式テールゲートオープンスイッチ
・フットパーキングブレーキ
・ワンタッチウインカー
・ヘッドライトオートオフ機能
・テールゲート連動車速連動オートドアロック
・フロント2スピーカー
・電動パワーステアリング
・3段階開閉フロントドア
・ベージュ×グレージュ トリコットシート生地
・ダイブダウン機構付リヤシート
・パワーウインドウスイッチパネル
・フロントインナードアハンドル
・モカグレー 助手席インパネガーニッシュ
・ベージュ ドアオーナメントパネル
・モカグレー塗装/モカグレー塗装 ステアリングガーニッシュ
・フロントマップランプ
・リアルームランプ
・バックドアランプ
・助手席/リヤ左右席 グラブレール
・フロントベンチシート
・運転席/助手席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・センターロアーボックス
・助手席フロント コンビニフック
・助手席ドアロアーポケット
・運転席/リヤ左右席 ドリンクホルダー
・ステップガーニッシュボトルホルダー
・サイドポケット
・サイドトレー
・タイダウンフック
・車いす専用装備
・スーパーフレックススロープ
・オーディオガーニッシュ
・運転席(チケットホルダー付)/助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席側収納式ドリンクホルダー
・左右センターピラーグリップ
・運転席アッパーボックス
・グローブボックス
・助手席側インパネトレー
・ドライバーズロアーポケット
・左右フロントドアアッパーポケット
・左右フロントドアミドルポケット
・ボトルホルダー付運転席ドアロアーポケット
・電動格納式リモコンカラードドアミラー
・カラード アウタードアハンドル
・クロームメッキリアライセンスガーニッシュ
・スロープ専用リアバンパー
・LEDリアコンビネーションランプ
・ミスト機構付間欠フロントワイパー
・カラードバックドアハンドル
・LEDドアミラーウインカー
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントコーナーガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアクォーターガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー テールゲートガラス
・ドアサッシュブラックアウト
・リバース連動ウオッシャー付間欠リアワイパー
・スプレータイプフロントウインドウウオッシャー
・親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス(4WDモデルのみ)
・155/65R14サイズ タイヤ
・14インチ×4.5J スチールホイール
・樹脂製フルホイールキャップ
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー(2WDモデルのみ)
など
●「G スロープ L Honda SENSING」グレードの主な装備
「G スロープ Honda SENSING」グレードの装備に加えて・・・
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・両側側パワースライドドア
・充電用USBジャック
・運転席/助手席シートヒーター
・スライドドア両側 ロールサンシェード
・シルバー フロントインナードアハンドル
・マックスアイボリー 助手席インパネガーニッシュ
・マックスアイボリー ドアオーナメントパネル
・モカグレー塗装/シルバー塗装 ステアリングガーニッシュ
・フロントシートアームレスト
・助手席背面 コンビニフック
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・車速連動間欠/バリアブル間欠/ミスト機構付間欠フロントワイパー
が追加されています。
標準・スロープ仕様・ターボエンジンモデル
このモデルは・・・
・外観:標準
・シートバリエーション:専用簡易リヤシート+スロープ
・エンジン:ターボエンジン
の組み合わせとなるものです。
このモデルには1つのグレードが用意されています。
・G スロープ L ターボ Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
●「G スロープ L ターボ Honda SENSING」グレードの主な装備
・Honda SENSING:衝突軽減ブレーキ
・Honda SENSING:誤発進抑制機能
・Honda SENSING:歩行者事故低減ステアリング
・Honda SENSING:路外逸脱抑制機能
・Honda SENSING:アダプティブ・クルーズ・コントロール
・Honda SENSING:車線維持支援システム
・Honda SENSING:先行車発進お知らせ機能
・Honda SENSING:標識認識機能
・Honda SENSING:後方誤発進抑制機能
・Honda SENSING:オートハイビーム
・フルLEDヘッドライト
・前席用i-サイドエアバッグシステム
・前席/後席対応サイドカーテンエアバッグシステム
・運転席用i-SRSエアバッグシステム
・助手席用i-SRSエアバッグシステム
・VSA
・EBD付ABS
・LEDハイマウントストップランプ
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルスタートアシスト機能
・ピタ駐ミラー
・頚部衝撃緩和フロントシート
・アジャイルハンドリングアシスト
・アイドリングストップシステム
・ECONスイッチ
・イモビライザー
・セキュリティーアラーム
・熱線式リアウインドウデフォッガー
・サイドデフロスター
・チャイルドプルーフ
・室内難燃材
・PM2.5対応高性能集塵フィルター付フルオート・エアコンディショナー
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・両側パワースライドドア
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ETC車載器
・4スピーカー
・運転席/助手席シートヒーター
・アウトホイールメーター
・DC12Vアクセサリーソケット
・運転席/助手席シートヒーター(4WDモデルのみ)
・マルチインフォメーション・ディスプレイ
・Hondaスマートキーシステム
・プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
・リアヒーターダクト
・チルトステアリング
・パワーウインドウ
・パワードアロック
・電気式テールゲートオープンスイッチ
・フットパーキングブレーキ
・ワンタッチウインカー
・ヘッドライトオートオフ機能
・テールゲート連動車速連動オートドアロック
・フロント2スピーカー
・電動パワーステアリング
・3段階開閉フロントドア
・ベージュ×グレージュ トリコットシート生地
・ダイブダウン機構付リヤシート
・アレルクリーンプラスシート
・スライドドア両側 ロールサンシェード
・パワーウインドウスイッチパネル
・クロームメッキ フロントインナードアハンドル
・クロームメッキセレクトレバーボタン&カバー
・マックスアイボリー 助手席インパネガーニッシュ
・マックスアイボリー ドアオーナメントパネル
・本革巻ステアリングホイール
・モカグレー塗装/シルバー塗装 ステアリングガーニッシュ
・フロントマップランプ
・リアルームランプ
・バックドアランプ
・運転席/助手席/リヤ左右席 グラブレール
・フロントベンチシート
・運転席/助手席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・センターロアーボックス
・助手席フロント コンビニフック
・助手席ドアロアーポケット
・運転席/リヤ左右席 ドリンクホルダー
・ステップガーニッシュボトルホルダー
・サイドポケット
・サイドトレー
・タイダウンフック
・車いす専用装備
・スーパーフレックススロープ
・オーディオガーニッシュ
・運転席(チケットホルダー付)/助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席側収納式ドリンクホルダー
・左右センターピラーグリップ
・運転席アッパーボックス
・グローブボックス
・助手席側インパネトレー
・ドライバーズロアーポケット
・左右フロントドアアッパーポケット
・左右フロントドアミドルポケット
・ボトルホルダー付運転席ドアロアーポケット
・オートリトラミラー電動格納式リモコンカラードドアミラー
・カラード アウタードアハンドル
・クロームメッキリアライセンスガーニッシュ
・スロープ専用リアバンパー
・LEDリアコンビネーションランプ
・ミスト機構付間欠フロントワイパー
・カラードバックドアハンドル
・LEDドアミラーウインカー
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントコーナーガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアクォーターガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー テールゲートガラス
・ドアサッシュブラックアウト
・リバース連動ウオッシャー付間欠リアワイパー
・スプレータイプフロントウインドウウオッシャー
・親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス(4WDモデルのみ)
・155/65R14サイズ タイヤ
・14インチ×4.5J スチールホイール
・パドルレバー
・樹脂製フルホイールキャップ
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー(2WDモデルのみ)
など
ドレスアップ・ベンチシート・NAエンジンモデル
このモデルは、ドレスアップモデルの「N-BOXカスタム」と呼ばれるモデルで・・・
・外観:ドレスアップ
・シートバリエーション:フロントベンチシート
・エンジン:NAエンジン
の組み合わせとなるものです。
このモデルには1つのグレードが用意されています。
・カスタム G L Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
●「カスタム G L Honda SENSING」グレードの主な装備
・Honda SENSING:衝突軽減ブレーキ
・Honda SENSING:誤発進抑制機能
・Honda SENSING:歩行者事故低減ステアリング
・Honda SENSING:路外逸脱抑制機能
・Honda SENSING:アダプティブ・クルーズ・コントロール
・Honda SENSING:車線維持支援システム
・Honda SENSING:先行車発進お知らせ機能
・Honda SENSING:標識認識機能
・Honda SENSING:後方誤発進抑制機能
・Honda SENSING:オートハイビーム
・9灯式フルLEDヘッドライト
・前席用i-サイドエアバッグシステム
・前席/後席対応サイドカーテンエアバッグシステム
・運転席用i-SRSエアバッグシステム
・助手席用i-SRSエアバッグシステム
・VSA
・EBD付ABS
・LEDハイマウントストップランプ
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルスタートアシスト機能
・ピタ駐ミラー
・頚部衝撃緩和フロントシート
・アジャイルハンドリングアシスト
・アイドリングストップシステム
・ECONスイッチ
・イモビライザー
・セキュリティーアラーム
・熱線式リアウインドウデフォッガー
・サイドデフロスター
・チャイルドプルーフ
・室内難燃材
・PM2.5対応高性能集塵フィルター付プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・リヤ左側パワースライドドア
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ETC車載器
・8スピーカー
・運転席/助手席シートヒーター
・「N-BOXカスタム」専用アウトホイールメーター
・DC12Vアクセサリーソケット
・運転席/助手席シートヒーター(4WDモデルのみ)
・マルチインフォメーション・ディスプレイ
・Hondaスマートキーシステム
・プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
・リアヒーターダクト
・チルトステアリング
・パワーウインドウ
・パワードアロック
・電気式テールゲートオープンスイッチ
・フットパーキングブレーキ
・ワンタッチウインカー
・ヘッドライトオートオフ機能
・テールゲート連動車速連動オートドアロック
・フロント2スピーカー
・電動パワーステアリング
・3段階開閉フロントドア
・ブラック×バーガンディー トリコットシート生地
・チップアップ&ダイブダウン機構付スライド リヤシート
・左右独立式リアセンターアームレスト
・スライドドア両側 ロールサンシェード
・シルバー塗装エアコンスイッチパネルガーニッシュ
・ピアノブラック調 パワーウインドウスイッチパネル
・クロームメッキ フロントインナードアハンドル
・クロームメッキセレクトレバーボタン&カバー
・シルバー塗装シフトパネルガーニッシュ
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットノブ
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットルーバー
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットダブルリング
・ブロンズ塗装 助手席インパネガーニッシュ
・ドアライニング
・ブロンズ塗装 ドアオーナメントパネル
・ブロンズ塗装/シルバー塗装 ステアリングガーニッシュ
・キャンドルホワイト インテリアイルミネーション
・LEDフロントマップランプ
・LEDリアルームランプ
・運転席/助手席/リヤ左右席 グラブレール
・フロントベンチシート
・運転席/助手席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・センターロアーボックス
・助手席フロント コンビニフック
・助手席ドアロアーポケット
・運転席/リヤ左右席 ドリンクホルダー
・オーディオガーニッシュ
・運転席(チケットホルダー付)/助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席側収納式ドリンクホルダー
・左右センターピラーグリップ
・運転席アッパーボックス
・グローブボックス
・助手席側インパネトレー
・ドライバーズロアーポケット
・左右フロントドアアッパーポケット
・左右フロントドアミドルポケット
・ボトルホルダー付運転席ドアロアーポケット
・オートリトラミラー電動格納式リモコンカラードドアミラー
・クロームメッキ アウタードアハンドル
・「N-BOXカスタム」専用フロントバンパー
・「N-BOXカスタム」専用フロントロアーグリル
・「N-BOXカスタム」専用LEDフォグライト風タウンランプ
・「N-BOXカスタム」専用クロームメッキフォグライトガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用カラードサイドシルガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用クロームメッキリアライセンスガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用カラードテールゲートスポイラー
・「N-BOXカスタム」専用リアバンパー
・シーケンシャルターンシグナルランプ
・フルLEDリアコンビネーションランプ
・車速連動間欠/バリアブル間欠/ミスト機構付間欠フロントワイパー
・LEDドアミラーウインカー
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントコーナーガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアクォーターガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー テールゲートガラス
・ドアサッシュブラックアウト
・リバース連動ウオッシャー付間欠リアワイパー
・スプレータイプフロントウインドウウオッシャー
・親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス(4WDモデルのみ)
・155/65R14サイズ タイヤ
・14インチ×4.5J ブラック塗装+切削 アルミホイール
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー(2WDモデルのみ)
など
ドレスアップ・ベンチシート・ターボエンジンモデル
このモデルは、ドレスアップモデルの「N-BOXカスタム」と呼ばれるモデルで・・・
・外観:ドレスアップ
・シートバリエーション:フロントベンチシート
・エンジン:ターボエンジン
の組み合わせとなるものです。
このモデルには1つのグレードが用意されています。
・カスタム G L ターボ Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
●「カスタム G L ターボ Honda SENSING」グレードの主な装備
・Honda SENSING:衝突軽減ブレーキ
・Honda SENSING:誤発進抑制機能
・Honda SENSING:歩行者事故低減ステアリング
・Honda SENSING:路外逸脱抑制機能
・Honda SENSING:アダプティブ・クルーズ・コントロール
・Honda SENSING:車線維持支援システム
・Honda SENSING:先行車発進お知らせ機能
・Honda SENSING:標識認識機能
・Honda SENSING:後方誤発進抑制機能
・Honda SENSING:オートハイビーム
・9灯式フルLEDヘッドライト
・前席用i-サイドエアバッグシステム
・前席/後席対応サイドカーテンエアバッグシステム
・運転席用i-SRSエアバッグシステム
・助手席用i-SRSエアバッグシステム
・VSA
・EBD付ABS
・LEDハイマウントストップランプ
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルスタートアシスト機能
・ピタ駐ミラー
・頚部衝撃緩和フロントシート
・アジャイルハンドリングアシスト
・アイドリングストップシステム
・ECONスイッチ
・イモビライザー
・セキュリティーアラーム
・熱線式リアウインドウデフォッガー
・サイドデフロスター
・チャイルドプルーフ
・室内難燃材
・PM2.5対応高性能集塵フィルター付プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・両側パワースライドドア
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ETC車載器
・8スピーカー
・運転席/助手席シートヒーター
・「N-BOXカスタム」専用アウトホイールメーター
・DC12Vアクセサリーソケット
・運転席/助手席シートヒーター(4WDモデルのみ)
・マルチインフォメーション・ディスプレイ
・Hondaスマートキーシステム
・プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
・リアヒーターダクト
・チルトステアリング
・パワーウインドウ
・パワードアロック
・電気式テールゲートオープンスイッチ
・フットパーキングブレーキ
・ワンタッチウインカー
・ヘッドライトオートオフ機能
・テールゲート連動車速連動オートドアロック
・フロント2スピーカー
・電動パワーステアリング
・3段階開閉フロントドア
・ブラック×バーガンディー プライムスムース&トリコットコンビシート生地
・チップアップ&ダイブダウン機構付スライド リヤシート
・アレルクリーンプラスシート
・左右独立式リアセンターアームレスト
・スライドドア両側 ロールサンシェード
・シルバー塗装エアコンスイッチパネルガーニッシュ
・ピアノブラック調 パワーウインドウスイッチパネル
・クロームメッキ フロントインナードアハンドル
・クロームメッキセレクトレバーボタン&カバー
・本革巻セレクターノブ
・シルバー塗装シフトパネルガーニッシュ
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットノブ
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットルーバー
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットダブルリング
・ブロンズ塗装 助手席インパネガーニッシュ
・ドアライニング
・ブロンズ塗装 ドアオーナメントパネル
・本革巻ステアリングホイール
・ブロンズ塗装/シルバー塗装 ステアリングガーニッシュ
・キャンドルホワイト インテリアイルミネーション
・LEDフロントマップランプ
・LEDリアルームランプ
・運転席/助手席/リヤ左右席 グラブレール
・フロントベンチシート
・運転席/助手席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・センターロアーボックス
・助手席フロント コンビニフック
・助手席ドアロアーポケット
・運転席/リヤ左右席 ドリンクホルダー
・オーディオガーニッシュ
・運転席(チケットホルダー付)/助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席側収納式ドリンクホルダー
・左右センターピラーグリップ
・運転席アッパーボックス
・グローブボックス
・助手席側インパネトレー
・ドライバーズロアーポケット
・左右フロントドアアッパーポケット
・左右フロントドアミドルポケット
・ボトルホルダー付運転席ドアロアーポケット
・オートリトラミラー電動格納式リモコンカラードドアミラー
・クロームメッキ アウタードアハンドル
・「N-BOXカスタム」専用フロントバンパー
・「N-BOXカスタム」専用フロントロアーグリル
・「N-BOXカスタム」専用LEDフォグライト風タウンランプ
・「N-BOXカスタム」専用クロームメッキフォグライトガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用カラードサイドシルガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用クロームメッキリアライセンスガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用カラードテールゲートスポイラー
・「N-BOXカスタム」専用リアバンパー
・シーケンシャルターンシグナルランプ
・フルLEDリアコンビネーションランプ
・車速連動間欠/バリアブル間欠/ミスト機構付間欠フロントワイパー
・LEDドアミラーウインカー
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントコーナーガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアクォーターガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー テールゲートガラス
・ドアサッシュブラックアウト
・リバース連動ウオッシャー付間欠リアワイパー
・スプレータイプフロントウインドウウオッシャー
・親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス(4WDモデルのみ)
・165/55R15サイズ タイヤ
・15インチ×4.5J ブラック塗装+切削 アルミホイール
・パドルシフト
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー(2WDモデルのみ)
など
ドレスアップ・スーパースライドシート・NAエンジンモデル
このモデルは、ドレスアップモデルの「N-BOXカスタム」と呼ばれるモデルで・・・
・外観:ドレスアップ
・シートバリエーション:助手席スーパースライドシート
・エンジン:NAエンジン
の組み合わせとなるものです。
このモデルには1つのグレードが用意されています。
・カスタム G EX Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
●「カスタム G EX Honda SENSING」グレードの主な装備
・Honda SENSING:衝突軽減ブレーキ
・Honda SENSING:誤発進抑制機能
・Honda SENSING:歩行者事故低減ステアリング
・Honda SENSING:路外逸脱抑制機能
・Honda SENSING:アダプティブ・クルーズ・コントロール
・Honda SENSING:車線維持支援システム
・Honda SENSING:先行車発進お知らせ機能
・Honda SENSING:標識認識機能
・Honda SENSING:後方誤発進抑制機能
・Honda SENSING:オートハイビーム
・9灯式フルLEDヘッドライト
・前席用i-サイドエアバッグシステム
・前席/後席対応サイドカーテンエアバッグシステム
・運転席用i-SRSエアバッグシステム
・助手席用i-SRSエアバッグシステム
・VSA
・EBD付ABS
・LEDハイマウントストップランプ
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルスタートアシスト機能
・ピタ駐ミラー
・頚部衝撃緩和フロントシート
・アジャイルハンドリングアシスト
・アイドリングストップシステム
・ECONスイッチ
・イモビライザー
・セキュリティーアラーム
・熱線式リアウインドウデフォッガー
・サイドデフロスター
・チャイルドプルーフ
・室内難燃材
・PM2.5対応高性能集塵フィルター付プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・リヤ左側パワースライドドア
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ETC車載器
・8スピーカー
・運転席/助手席シートヒーター
・「N-BOXカスタム」専用アウトホイールメーター
・DC12Vアクセサリーソケット
・運転席/助手席シートヒーター(4WDモデルのみ)
・マルチインフォメーション・ディスプレイ
・Hondaスマートキーシステム
・プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
・リアヒーターダクト
・チルトステアリング
・パワーウインドウ
・パワードアロック
・電気式テールゲートオープンスイッチ
・フットパーキングブレーキ
・ワンタッチウインカー
・ヘッドライトオートオフ機能
・テールゲート連動車速連動オートドアロック
・フロント2スピーカー
・電動パワーステアリング
・3段階開閉フロントドア
・ブラック×バーガンディー トリコットシート生地
・チップアップ&ダイブダウン機構付スライド リヤシート
・アレルクリーンプラスシート
・左右独立式リアセンターアームレスト
・スライドドア両側 ロールサンシェード
・シルバー塗装エアコンスイッチパネルガーニッシュ
・ピアノブラック調 パワーウインドウスイッチパネル
・クロームメッキ フロントインナードアハンドル
・クロームメッキセレクトレバーボタン&カバー
・シルバー塗装シフトパネルガーニッシュ
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットノブ
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットルーバー
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットダブルリング
・ブロンズ塗装 助手席インパネガーニッシュ
・ドアライニング
・ブロンズ塗装 ドアオーナメントパネル
・ブロンズ塗装/シルバー塗装 ステアリングガーニッシュ
・キャンドルホワイト インテリアイルミネーション
・LEDフロントマップランプ
・LEDリアルームランプ
・運転席/助手席/リヤ左右席 グラブレール
・助手席スーパースライドシート
・EX専用フロントシートアームレスト
・運転席/助手席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・運転席背面 コンビニフック
・運転席/リヤ左右席 ドリンクホルダー
・オーディオガーニッシュ
・運転席(チケットホルダー付)/助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席側収納式ドリンクホルダー
・左右センターピラーグリップ
・運転席アッパーボックス
・グローブボックス
・助手席側インパネトレー
・ドライバーズロアーポケット
・左右フロントドアアッパーポケット
・左右フロントドアミドルポケット
・ボトルホルダー付運転席ドアロアーポケット
・オートリトラミラー電動格納式リモコンカラードドアミラー
・クロームメッキ アウタードアハンドル
・「N-BOXカスタム」専用フロントバンパー
・「N-BOXカスタム」専用フロントロアーグリル
・「N-BOXカスタム」専用LEDフォグライト風タウンランプ
・「N-BOXカスタム」専用クロームメッキフォグライトガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用カラードサイドシルガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用クロームメッキリアライセンスガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用カラードテールゲートスポイラー
・「N-BOXカスタム」専用リアバンパー
・シーケンシャルターンシグナルランプ
・フルLEDリアコンビネーションランプ
・車速連動間欠/バリアブル間欠/ミスト機構付間欠フロントワイパー
・LEDドアミラーウインカー
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントコーナーガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアクォーターガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー テールゲートガラス
・ドアサッシュブラックアウト
・リバース連動ウオッシャー付間欠リアワイパー
・スプレータイプフロントウインドウウオッシャー
・親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス(4WDモデルのみ)
・155/65R14サイズ タイヤ
・14インチ×4.5J ブラック塗装+切削 アルミホイール
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー(2WDモデルのみ)
など
ドレスアップ・スーパースライドシート・ターボエンジンモデル
このモデルは、ドレスアップモデルの「N-BOXカスタム」と呼ばれるモデルで・・・
・外観:ドレスアップ
・シートバリエーション:助手席スーパースライドシート
・エンジン:ターボエンジン
の組み合わせとなるものです。
このモデルには1つのグレードが用意されています。
・カスタム G EX ターボ Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
●「カスタム G EX ターボ Honda SENSING」グレードの主な装備
・Honda SENSING:衝突軽減ブレーキ
・Honda SENSING:誤発進抑制機能
・Honda SENSING:歩行者事故低減ステアリング
・Honda SENSING:路外逸脱抑制機能
・Honda SENSING:アダプティブ・クルーズ・コントロール
・Honda SENSING:車線維持支援システム
・Honda SENSING:先行車発進お知らせ機能
・Honda SENSING:標識認識機能
・Honda SENSING:後方誤発進抑制機能
・Honda SENSING:オートハイビーム
・9灯式フルLEDヘッドライト
・前席用i-サイドエアバッグシステム
・前席/後席対応サイドカーテンエアバッグシステム
・運転席用i-SRSエアバッグシステム
・助手席用i-SRSエアバッグシステム
・VSA
・EBD付ABS
・LEDハイマウントストップランプ
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルスタートアシスト機能
・ピタ駐ミラー
・頚部衝撃緩和フロントシート
・アジャイルハンドリングアシスト
・アイドリングストップシステム
・ECONスイッチ
・イモビライザー
・セキュリティーアラーム
・熱線式リアウインドウデフォッガー
・サイドデフロスター
・チャイルドプルーフ
・室内難燃材
・PM2.5対応高性能集塵フィルター付プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・両側パワースライドドア
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ETC車載器
・8スピーカー
・運転席/助手席シートヒーター
・「N-BOXカスタム」専用アウトホイールメーター
・DC12Vアクセサリーソケット
・運転席/助手席シートヒーター(4WDモデルのみ)
・マルチインフォメーション・ディスプレイ
・Hondaスマートキーシステム
・プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
・リアヒーターダクト
・チルトステアリング
・パワーウインドウ
・パワードアロック
・電気式テールゲートオープンスイッチ
・フットパーキングブレーキ
・ワンタッチウインカー
・ヘッドライトオートオフ機能
・テールゲート連動車速連動オートドアロック
・フロント2スピーカー
・電動パワーステアリング
・3段階開閉フロントドア
・ブラック×バーガンディー プライムスムース&トリコットコンビシート生地
・チップアップ&ダイブダウン機構付スライド リヤシート
・アレルクリーンプラスシート
・左右独立式リアセンターアームレスト
・スライドドア両側 ロールサンシェード
・シルバー塗装エアコンスイッチパネルガーニッシュ
・ピアノブラック調 パワーウインドウスイッチパネル
・クロームメッキ フロントインナードアハンドル
・クロームメッキセレクトレバーボタン&カバー
・本革巻セレクターノブ
・シルバー塗装シフトパネルガーニッシュ
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットノブ
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットルーバー
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットダブルリング
・ブロンズ塗装 助手席インパネガーニッシュ
・ドアライニング
・ブロンズ塗装 ドアオーナメントパネル
・本革巻ステアリングホイール
・ブロンズ塗装/シルバー塗装 ステアリングガーニッシュ
・キャンドルホワイト インテリアイルミネーション
・LEDフロントマップランプ
・LEDリアルームランプ
・運転席/助手席/リヤ左右席 グラブレール
・助手席スーパースライドシート
・EX専用フロントシートアームレスト
・運転席/助手席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・運転席背面 コンビニフック
・運転席/リヤ左右席 ドリンクホルダー
・オーディオガーニッシュ
・運転席(チケットホルダー付)/助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席側収納式ドリンクホルダー
・左右センターピラーグリップ
・運転席アッパーボックス
・グローブボックス
・助手席側インパネトレー
・ドライバーズロアーポケット
・左右フロントドアアッパーポケット
・左右フロントドアミドルポケット
・ボトルホルダー付運転席ドアロアーポケット
・オートリトラミラー電動格納式リモコンカラードドアミラー
・クロームメッキ アウタードアハンドル
・「N-BOXカスタム」専用フロントバンパー
・「N-BOXカスタム」専用フロントロアーグリル
・「N-BOXカスタム」専用LEDフォグライト風タウンランプ
・「N-BOXカスタム」専用クロームメッキフォグライトガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用カラードサイドシルガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用クロームメッキリアライセンスガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用カラードテールゲートスポイラー
・「N-BOXカスタム」専用リアバンパー
・シーケンシャルターンシグナルランプ
・フルLEDリアコンビネーションランプ
・車速連動間欠/バリアブル間欠/ミスト機構付間欠フロントワイパー
・LEDドアミラーウインカー
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントコーナーガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアクォーターガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー テールゲートガラス
・ドアサッシュブラックアウト
・リバース連動ウオッシャー付間欠リアワイパー
・スプレータイプフロントウインドウウオッシャー
・親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス(4WDモデルのみ)
・165/55R15サイズ タイヤ
・15インチ×4.5J ブラック塗装+切削 アルミホイール
・パドルシフト
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー(2WDモデルのみ)
など
ドレスアップ・スロープ仕様・NAエンジンモデル
このモデルは、ドレスアップモデルの「N-BOXカスタム」と呼ばれるモデルで・・・
・外観:ドレスアップ
・シートバリエーション:専用簡易リヤシート+スロープ
・エンジン:NAエンジン
の組み合わせとなるものです。
このモデルには1つのグレードが用意されています。
・G スロープ L Honda SENSING グレード(2WD・4WD)
●「G スロープ L Honda SENSING」グレードの主な装備
・Honda SENSING:衝突軽減ブレーキ
・Honda SENSING:誤発進抑制機能
・Honda SENSING:歩行者事故低減ステアリング
・Honda SENSING:路外逸脱抑制機能
・Honda SENSING:アダプティブ・クルーズ・コントロール
・Honda SENSING:車線維持支援システム
・Honda SENSING:先行車発進お知らせ機能
・Honda SENSING:標識認識機能
・Honda SENSING:後方誤発進抑制機能
・Honda SENSING:オートハイビーム
・9灯式フルLEDヘッドライト
・前席用i-サイドエアバッグシステム
・前席/後席対応サイドカーテンエアバッグシステム
・運転席用i-SRSエアバッグシステム
・助手席用i-SRSエアバッグシステム
・VSA
・EBD付ABS
・LEDハイマウントストップランプ
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルスタートアシスト機能
・ピタ駐ミラー
・頚部衝撃緩和フロントシート
・アジャイルハンドリングアシスト
・アイドリングストップシステム
・ECONスイッチ
・イモビライザー
・セキュリティーアラーム
・熱線式リアウインドウデフォッガー
・サイドデフロスター
・チャイルドプルーフ
・室内難燃材
・PM2.5対応高性能集塵フィルター付プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー
・運転席ハイトアジャスター
・スライドドア・イージークローザー
・リヤ左側パワースライドドア
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ETC車載器
・8スピーカー
・運転席/助手席シートヒーター
・「N-BOXカスタム」専用アウトホイールメーター
・DC12Vアクセサリーソケット
・運転席/助手席シートヒーター(4WDモデルのみ)
・マルチインフォメーション・ディスプレイ
・Hondaスマートキーシステム
・プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
・リアヒーターダクト
・チルトステアリング
・パワーウインドウ
・パワードアロック
・電気式テールゲートオープンスイッチ
・フットパーキングブレーキ
・ワンタッチウインカー
・ヘッドライトオートオフ機能
・テールゲート連動車速連動オートドアロック
・フロント2スピーカー
・電動パワーステアリング
・3段階開閉フロントドア
・ベージュ×グレージュ トリコットシート生地
・ダイブダウン機構付リヤシート
・アレルクリーンプラスシート
・スライドドア両側 ロールサンシェード
・シルバー塗装エアコンスイッチパネルガーニッシュ
・ピアノブラック調 パワーウインドウスイッチパネル
・クロームメッキ フロントインナードアハンドル
・クロームメッキセレクトレバーボタン&カバー
・シルバー塗装シフトパネルガーニッシュ
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットノブ
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットルーバー
・クロームメッキ加飾 エアコンアウトレットダブルリング
・ブロンズ塗装 助手席インパネガーニッシュ
・ドアライニング
・ブロンズ塗装 ドアオーナメントパネル
・ブロンズ塗装/シルバー塗装 ステアリングガーニッシュ
・キャンドルホワイト インテリアイルミネーション
・LEDフロントマップランプ
・LEDリアルームランプ
・LEDバックドアランプ
・運転席/助手席/リヤ左右席 グラブレール
・フロントベンチシート
・フロントシートアームレスト
・運転席/助手席 シートバックポケット+シートバックアッパーポケット
・センターロアーボックス
・助手席フロント/背面 コンビニフック
・助手席ドアロアーポケット
・運転席 ドリンクホルダー
・ステップガーニッシュボトルホルダー
・サイドポケット
・サイドトレー
・タイダウンフック
・車いす専用装備
・スーパーフレックススロープ
・オーディオガーニッシュ
・運転席(チケットホルダー付)/助手席バニティーミラー付サンバイザー
・助手席側収納式ドリンクホルダー
・左右センターピラーグリップ
・運転席アッパーボックス
・グローブボックス
・助手席側インパネトレー
・ドライバーズロアーポケット
・左右フロントドアアッパーポケット
・左右フロントドアミドルポケット
・ボトルホルダー付運転席ドアロアーポケット
・オートリトラミラー電動格納式リモコンカラードドアミラー
・クロームメッキ アウタードアハンドル
・「N-BOXカスタム」専用フロントバンパー
・「N-BOXカスタム」専用フロントロアーグリル
・「N-BOXカスタム」専用LEDフォグライト風タウンランプ
・「N-BOXカスタム」専用クロームメッキフォグライトガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用カラードサイドシルガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用クロームメッキリアライセンスガーニッシュ
・「N-BOXカスタム」専用カラードテールゲートスポイラー
・「N-BOXカスタム」専用スロープ用リアバンパー
・シーケンシャルターンシグナルランプ
・フルLEDリアコンビネーションランプ
・車速連動間欠/バリアブル間欠/ミスト機構付間欠フロントワイパー
・カラードバックドアハンドル
・LEDドアミラーウインカー
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:ハーフシェード/IRカット/UVカット機能付 フロントウインドウガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントコーナーガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付 フロントドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアドアガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー リアクォーターガラス
・360°スーパーUV・IRカットパッケージ:IRカット/スーパーUVカット機能付プライバシー テールゲートガラス
・ドアサッシュブラックアウト
・リバース連動ウオッシャー付間欠リアワイパー
・スプレータイプフロントウインドウウオッシャー
・親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス(4WDモデルのみ)
・155/65R14サイズ タイヤ
・14インチ×4.5J ブラック塗装+切削 アルミホイール
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー(2WDモデルのみ)
など
ホンダ・N-BOXに搭載されるパワーユニットと動力性能
ホンダ・N-BOXには2種類のパワーユニットが設定されています。
●0.66リッターNAエンジン
・エンジン型式:S07B型
・エンジン排気量:658cc
・シリンダー配列:直列
・シリンダー数:3気筒
・バルブ構造:DOHC12バルブ
・燃料供給:ポート噴射
◆スペック
・最大出力:58ps/7300rpm
・最大トルク:6.6kgf・m/4800rpm
・1リッターあたりのパワー:約87ps
・パワーウェイトレシオ:約17.5kg/ps
このパワーユニットは各モデルのNAエンジンモデルに採用されているものです。
このエンジンは2019年12月現在、この2代目N-BOXとその派生モデルであるN-VANだけにしか採用されていない新しいエンジンで、先代モデルのN-BOXや現行モデルのN-ONE、N-WGN、S660などに搭載されているS07A型を改良した形で作られたものです。
ただ、改良というよりは大改造といったぐらいの違いがあり、まずはボア×ストロークの寸法から違います。
S07A型の・・・
・ボア:64.0mm
・ストローク:68.2mm
に対して、このS07B型では・・・
・ボア:60.0mm
・ストローク:77.6mm
と超ロングストローク型に変更されているのです。
ロングストローク化した理由は、単に低燃費を狙っただけなのですが、それでも通常のロングストロークエンジンでは高回転が苦手なのですが、このエンジンではパワースペックをみてもわかると思いますが7000rpmオーバーまで回すことができるのは「さすがホンダのエンジン」といいたいところです。
更にこのエンジンには吸気側だけですが、カムシャフトとカムスプロケットの位置関係を変更させるタイプの可変バルブタイミング機構のVTCに加えて、ホンダのモデルではおなじみのカムプロフィールを変更してバルブの開閉タイミングとリフト量を可変とするVTECが搭載されています。
カムプロフィールが変更するタイミングはだいたい4500rpmぐらいでその回転数を超えると高回転型のカムプロフィールのカムに切り替わります。
これによって燃費性能だけでなく、NAエンジンで58psものパワーを出すことができているわけです。
58psというとターボエンジンの64psにあと6psといったところまで近づいたわけですが、NAエンジンはターボエンジンに比べてトルクが細いので、だからといってターボエンジンモデルに近い走りができるわけではありません。
やはり、数字以上にパワー不足を感じてしまうことになるでしょう。
※パワーユニットの評価:★★★☆☆(3)
●0.66リッターターボエンジン
・エンジン型式:S07B型
・エンジン排気量:658cc
・シリンダー配列:直列
・シリンダー数:3気筒
・バルブ構造:DOHC12バルブ
・燃料供給:ポート噴射
・過給器:ターボチャージャー
◆スペック
・最大出力:64ps/6000rpm
・最大トルク:10.6kgf・m/2600rpm
・1リッターあたりのパワー:約96ps
・パワーウェイトレシオ:約15.9kg/ps
このパワーユニットは各モデルのターボエンジンモデルに採用されています。
上記のNAエンジンをターボチャージ化したものです。
ターボチャージャーはピックアップ重視の非常に小さなものですが、それの過給圧制御を行うウェイストゲートバルブに特別なものが使われています。
市販車のターボチャージャーは、吸気側の圧力によって作動するアクチュエーターでウェイストゲートバルブの開閉を制御するものなのですが、このエンジンではそれを電動化して、ブースト圧に関わらず自由にウェイストゲートバルブの制御ができるようになっています。
それによって低回転からブースト圧を高めることができ、ターボラグが少ない走りができるようになったのです
こういった機能が付けられたからというわけではありませんが、ターボエンジンではバルブ機構からVTECが省略され、可変バルブタイミング機構のVTCのみとなっています。
軽自動車には自主規制値がありますので64ps以上のパワーを持つことが許されていないのですがその中で見ればパワフルなエンジンといえるでしょう。
ただ残念なのが、エンジン音が少々うるさく、音の質もあまり良くないことです。
※パワーユニットの評価:★★★★☆(4)
ホンダ・N-BOXに採用されているトランスミッション
●CVT
N-BOXでは全てのモデルにCVTが設定されています。
主婦層をメインターゲットとしたママさん車ですので仕方がないかと思いますが、走行性能に対して決して良い影響を与えないCVTだけの設定はかなり残念なところです。
このCVTは先代モデルからの持ちこしで、ほとんど部分を先代モデルのものと同じとします。
構造もいたって単純な金属ベルトを使った無段変速機とトルクコンバーターを組み合わせたもので、特にこれといった特徴のないものといっていいでしょう。
変速幅はNAエンジンモデルとターボエンジンモデルとで変えてあり、ターボエンジンモデルに付けられている方が若干高めの変速幅となっています。
セレクターレバーの位置はインパネシフトということで操作性はあまり良くありませんが、主婦ドライバーがそこまで求めることはないのでそれでいいのでしょう。
実際の走りにおいてもCVT特有の悪い癖である加速不良、エンジン回転数が抑え込まれてしまうといったところがありますが、そういったこと自体に主婦層ドライバーが気がつくことはないのでそれでいいのかもしれません。
「車の走行性能」としては最悪なCVTですが、「ママさん車のトランスミッション」としては適当なのでしょう。
※トランスミッションの評価:☆☆☆☆☆(0)
ホンダ・N-BOXの走行性能を決める構造
ホンダ・N-BOXのボディ剛性を決めるプラットフォーム・シャシー
2代目モデルもNシリーズ共通プラットフォームを使って作られているわけですが、2代目モデルではかなり改良が加えられていて、それまでの剛性を超えながらも軽量化に成功しました。
ホンダのシャシーやフレームは総じて剛性が高いといわれているのですがさすがに軽スーパーハイトワゴンとなるとなかなか難しいようでタントよりははるかに優れていましたが初代モデルのボディ剛性はホンダの車らしからぬ剛性の低さを持っていました。
しかし、今回のモデルチェンジで同じプラットフォームを使うにあたって、剛性アップと軽量化といった改良が加えられ、軽スーパーハイトワゴンで一番剛性の高い車体を得ることができたのです。
軽スーパーハイトワゴンですので、やはり大きな段差を乗り越えるとボディから悲鳴が聞こえてくることがありますが、街乗り程度の走りであれば十分対応することができています。
※ボディ剛性の評価:★★★☆☆(3)
ホンダ・N-BOXの走りの質を決めるサスペンション構造
サスペンション構造はホンダの大衆モデルで定番となっている・・・
・フロントサスペンション:マクファーソンストラット
・リヤサスペンション:FF=トーションビーム 4WD=ド・ディオン式
といったものが採用されています。
非常に残念なのがFFモデルのリヤサスペンションのトーションビーム、トーションビームは低コスト・省スペースを最優先とするために走行性能と乗り心地を犠牲にしたサスペンション構造で、これが採用されている車は、それすなわち「走りのことなどどうでもいい」という考えが現れていることを意味します。
N-BOXは主婦層が運転するママさん車なので、走行性能を犠牲にするのは致し方ないとしても乳母車扱いをされるわけですから乗り心地を犠牲にしてはいけません。
それなら通常のリンク式リジットサスペンションにした方がよかったのではないかと思うぐらいです。
ホンダの車でも決して走りはよくありません。
トーションビームの中にスタビライザーを内蔵しても何の役にも立ちません、それならビームアクスル自体の強度を増して、全体的なサスペンション構造の強度を増した方が良いのではないでしょうか。
これなら同じリジットサスペンションでも4WDモデルに採用されているド・ディオン式の方がよっぽど安定した走りをもたらしてくれます。
残念ですがホンダの車らしからぬものといえるでしょう。
※サスペンション構造の評価:★☆☆☆☆(1)
ホンダ・N-BOXのストッピングパワーを生み出すブレーキシステム
N-BOXでは2組のブレーキシステムが用意されています。
1つは、2WDモデル(FF)のNAエンジンモデルにだけ採用されているもので・・・
・フロント:1ポットフローティングキャリパー+ソリッドディスク ディスクブレーキ
・リヤ:リーディングトレーリング ドラムブレーキ
の組み合わせです。
そしてもう1つが4WDモデルとターボエンジンモデルに採用されている・・・
・フロント:1ポットフローティングキャリパー+ベンチレーテッドディスク ディスクブレーキ
・リヤ:リーディングトレーリング ドラムブレーキ
違いはフロントブレーキのブレーキローターがソリッドディスクかベンチレーテッドディスクかとことでブレーキにかかる負担にあわせて軽量でパワーの無いFFのNAエンジンモデルにはソリッドディスクを、それ以外の重たい4WDモデルとパワーのあるターボエンジンモデルに放熱性に優れているベンチレーテッドディスクを採用したといった感じです。
どちらも効き目は十分で街乗り程度なら問題ありません。
ただブレーキを酷使するアップダウンの激しいところでは効き目の変化が意外と早いタイミングで訪れます。
※ブレーキシステムの評価:★★★☆☆(3)
ホンダ・N-BOXに搭載されている4WDシステム
N-BOXには全てのモデル、グレードに4WDモデルが設定されています。
そのモデルに搭載されている4WDシステムは、軽自動車では定番のビスカスカップリング式のスタンバイ4WDです。
フロントタイヤが空転した時だけビスカスカップリングの作用によって一時的に4WD状態になるといったもので、いわゆる「生活四駆」と呼ばれる日常生活で時々出くわすスリッピーな路面を走破するための4WDで、トラクション性能が劇的に向上するといったようなものではありません。
※4WDシステムの評価:★☆☆☆☆(1)
ホンダ・N-BOXの燃費性能
ホンダ・N-BOXのカタログ燃費と実燃費
●NAエンジンモデル
・カタログ燃費(WLTCモード):最大21.8km/L
・カタログ燃費(WLTCモード・市街地):最大19.2km/L
・カタログ燃費(WLTCモード・郊外):最大23.3km/L
・カタログ燃費(WLTCモード・高速道路):最大22.2km/L
・実燃費:約19km/L
※燃費性能の評価:★★★★☆(4)
●ターボエンジンモデル
・カタログ燃費(WLTCモード):最大20.4km/L
・カタログ燃費(WLTCモード・市街地):最大17.2km/L
・カタログ燃費(WLTCモード・郊外):最大22.1km/L
・カタログ燃費(WLTCモード・高速道路):最大21.0km/L
・実燃費:約17km/L
※燃費性能の評価:★★★☆☆(3)
ホンダ・N-BOXに採用されている低燃費装備
●全モデル
・可変バルブタイミング機構
・CVT
・電動パワーステアリング機構
・オルタネーター制御
・アイドリングストップ機構
ホンダ・N-BOXのライバルモデル比較
ホンダ・N-BOXのライバルとなるのは日産・デイズ・ルークス
N-BOXは軽スーパーハイトワゴンですが意外と主婦層以外にも人気あるのが特徴です。
同じ軽スーパーハイトワゴンにカテゴライズされているモデルの中で同様の人気傾向を持つモデルといえば、日産のデイズ・ルークスでしょう。
●ホンダ・N-BOXの概要
・カテゴリー:軽スーパーハイトワゴン
・車格:軽自動車
・エンジン排気量:約0.66リッター
・エンジン形式:S07B型
・比較対象グレード:「カスタム EX ターボ HondaSENSING」グレード
●日産・デイズ・ルークスの概要
・カテゴリー:軽スーパーハイトワゴン
・車格:軽自動車
・エンジン排気量:約0.66リッター
・エンジン形式:3B20型
・比較対象グレード:「ハイウェイスターGターボ」グレード
ホンダ・N-BOXと日産・デイズ・ルークスのパワースペック比較
●ホンダ・N-BOX
・最大出力:64ps/6000rpm
・最大トルク:10.6kgf・m/2600rpm
●日産・デイズ・ルークス
・最大出力:64ps/6000rpm
・最大トルク:10.0kgf・m/3000rpm
※パワースペック比較結果
自主規制値があるのでどちらも同じようなスペックになっています。
ホンダ・N-BOXと日産・デイズ・ルークスの燃費性能比較
●ホンダ・N-BOX
・カタログ燃費(JC08モード):最大27.0km/L
・実燃費:約17km/L
●日産・デイズ・ルークス
・カタログ燃費(JC08モード):最大22.2km/L
・実燃費:約15km/L
※燃費性能比較結果
わずかにN-BOXの方が燃費性能が良いことになっていますが実際にはたいした違いはないでしょう。
ホンダ・N-BOXと日産・デイズ・ルークスの販売価格帯比較
ここでは全モデルの販売価格で比較してみたいと思います。
●ホンダ・N-BOX
約141万円~約213万円
●日産・デイズ・ルークス
約126万円~約209万円
※販売価格帯比較結果
わずかにデイズ・ルークスの方が安くなっていますが、この差は発売時期によるものと思われます。
デイズ・ルークスの方が安くてもその分だけ走りや装備が悪いわけではありません。
まとめ
2代目モデルになっても大人気のN-BOX、こうして走りの面だけを細かく見てもどうして人気が出るのかがよくわかります。
残念なのがCVTとトーションビーム、これが何とかなればもっと良い車になると思います。
まあ、ママさん車ですからそこまで気にする方もいないかと思いますが、自動車はそれが軽自動車だとしても走ることが最大の目的なのですが、その部分を軽視することは許されません。
※総合評価:★★★★☆(4)