トヨタグランエーストヨタ よくみれば大きいだけが取り柄のトヨタ【グランエース】 2019年12月5日 トヨタには大型ミニバンとしてアルファード・ヴェルファイア兄弟モデルやエスティマ(2019年10月に生産終了)があり、更に大人数乗りのワゴンモデルとしてハイエース・ワゴンが発売されていますが、それよりも圧倒的に規模が大きいワゴンモデルがこのグランエースです。 ここではグランエースがどういう車なのか、そして自動車としてまず...町田冬馬
トヨタコペン・GRスポーツトヨタ 残念ながらトヨタ【コペン・GRスポーツ】は、間違ってもスポーツモデルと呼ぶべき車ではありません。 2019年11月17日 軽自動車のすべてを完全子会社であるダイハツからの書類上だけのOEM供給でまかなっているトヨタ、これまで軽大衆乗用モデルや商用モデルといった需要がそこそこありそうなものだけのOEM供給を受けていましたが、今度は何とほとんど売れていないデートカーを、それもかなりの「飾りつけ」をしてスポーツモデル的な売り方をする形で販売する...町田冬馬
トヨタトヨタライズ 【ライズ】はダイハツのOEM供給モデル 2019年11月8日 SUVともクロスオーバーSUVともいえないような見た目だけの利益重視の「なんちゃってクロスオーバーSUV」モデルを続々発売しているトヨタ、2019年11月にそのラインナップに新たなる1台が加わりました。 それがこのトヨタ・ライズです。 ここではライズがどういう車なのか、そしてクロスオーバーSUVとしてどれくらいの能力を...町田冬馬
トヨタトヨタピクシス・バン トヨタ初の軽商用モデル【ピクシス・バン】はハイゼット・カーゴだった 2019年10月15日 それまで登録車しか作ってこなかったトヨタが「エコブーム」の影響によって引き起こされた「自動車界の低燃費傾向」からの軽自動車ブームにのっかるべく急いで発売したのがピクシスシリーズと呼ばれる軽自動車です。 その中で商用モデルとして発売されているモデルは2車種、なかでも商用モデルとしてだけでなく乗用モデルとしての使い方もでき...町田冬馬
トヨタジャパンタクシートヨタ 【トヨタ・ジャパンタクシー】は法的にも個人が購入してマイカーとして使うことができます。 2019年10月14日 タクシーというとそれまでは小型セダンや中型セダンモデルのエンジンをLPGエンジンに載せ替えたものを使うというのが一般的でしたが、ここ最近はプリウスなどといったハイブリッドカーを使うようになり、更に現在ではタクシー専用モデルとして作られたトヨタのジャパンタクシーというモデルを使うようになってきました。 実はこのジャパンタ...町田冬馬