ホンダN-BOXスラッシュホンダ 【ホンダ・N-BOXスラッシュ】よっぽど若年層に車を売りたかったようです。 2019年12月22日 ママさん車として大人気のホンダのN-BOXですが、このモデルには「N-BOX/(スラッシュ)」という派生モデルがあります。 ママさん車とは全く違う車にされているようですが、ここではそのN-BOXスラッシュがどういう車なのか、どれだけの走りの性能を持っているのかなどといったところを検証してみたいと思います。 ※ご注意 こ...町田冬馬
ホンダN-BOXホンダ ママさん車にしておくのがもったいないスーパーハイトワゴンのホンダ・【N-BOX】 2019年12月21日 軽自動車を古くから作ってきながらも軽自動車販売台数の不調が続いていたホンダ、そのホンダを救ったのがホンダの軽自動車の新しい形であるNシリーズでした。 そのNシリーズの第1弾モデルとして発売されたのがこのN-BOXです。 ここではスーパーハイトワゴンのN-BOXがどんな車なのか、性能はいかがなものかといったところを検証し...町田冬馬
ホンダS660ホンダ NSXには手が届きませんがこの【S660】なら手は届く! 2019年12月20日 スポーツモデルの中で最下位クラスとなるのが軽スポーツモデル、2019年現在でわずかしか発売されていませんが、その中でも特に過激なモデルがこのホンダ・S660です。 ここではホンダ・S660がどういう車なのか、スポーツモデルとしてのどれくらいに性能を持っているのかと検証してみたいと思います。 ※ご注意 ここではホンダ・S...町田冬馬
ホンダCR-Vホンダ 良いパワーユニット、プラットフォームを持っているのに・・・【CR-V】 2019年12月18日 日本でもすでに定着しつつある見た目だけクロスオーバーSUVでオンロードしか走れない「なんちゃってクロスオーバーSUV」、その「なんちゃってクロスオーバーSUV」の先駆けモデルとなるのがこのホンダ・CR-Vです。 ここではこのCR-Vがどういう車なのか、そしてクロスオーバーSUVとしての性能をどれだけ持っているのか、どこ...町田冬馬
ホンダシビック・タイプRホンダ ホンダ【シビック・タイプR】こんなに良い車を手に入れないのはもったいないです。 2019年12月17日 数年ぶりの復活を果たしたホンダのシビックシリーズ、その中にあのシビック・タイプRも含まれています。 現在の日本ではスポーツモデルがあまり好まれていないようですが、この車の魅力を知ればきっと欲しくなるでしょう。 ここではそんなホンダ・シビック・タイプRがどういう車なのか、どれだけ素晴らしい性能を持っているのかといったとこ...町田冬馬
ホンダNSXホンダ ホンダ【NSX】パワーも最高、走りの最高!でも約2500万円といった価格も高すぎ 2019年12月16日 国産自動車で初めてのスーパースポーツモデルとして発売されたのがこのホンダ・NSXでした。 現在は生まれ変わってハイブリッド・スーパースポーツとして発売されていますがとんでもない性能を持っていることに違いはありません。 ここではそんなホンダ・NSXがどういう車なのか、どれくらい凄い性能を持っているのか、などといったところ...町田冬馬
ホンダクラリティFUEL CELLホンダ ホンダ【クラリティFUEL CELL】FCVだからといっても大衆大型4ドアセダンにこれだけのお金を出すことができますか? 2019年12月15日 国産モデルの中でいち早く水素燃料電池車、通称FCVの可能性に気が付き、積極的に開発を続けてきたホンダ、そのホンダが量産FCVとして発売しているのがクラリティFUEL CELLと呼ばれるモデルです。 ここではホンダ・クラリティFUEL CELLがどういう車なのか、水素燃料電池車とは何なのか、走りの性能はどうなのかなどとい...町田冬馬
ホンダクラリティPHEVホンダ ホンダ【クラリティ】600万円近い車慮価格では中々買う方もいないのでは 2019年12月14日 エコカーといっても軽自動車やハイブリッドモデルばかりではありません。 ハイブリッドモデルの更なる進化バージョンといえるプラグインハイブリッドモデルもあります。 プラグインハイブリッドモデルはまだ数えるだけしか発売されていませんが、その中の1台がこのホンダのクラリティPHEVです。 ここではクラリティPHEVがどんな車な...町田冬馬
ホンダシビック・ハッチバックホンダ フィットによって不人気モデルとなってしまったホンダ【シビック・ハッチバック】 2019年12月13日 ホンダの代表的な自動車といえば今やフィットですが、ホンダが自動車販売に本格的に力を入れた1970年代当時はこのシビックシリーズがそれでした。 そんなシビックシリーズの中において一番シビックらしいともいえるハッチバックモデルのシビック・ハッチバックの性能を検証したり、どういった経緯がこれまであったのかといったところを見て...町田冬馬
ホンダシビック・セダンホンダ ホンダ【シビック・セダン】は、大衆セダンの中ではピカイチの動力性能、走行性能 2019年12月13日 ホンダの自動車において「元祖モデル」となるのが低燃費エンジンを搭載し、大ヒットデビューとなったシビック、シビックというとハッチバックモデルが有名ですが、実は初代モデルから4ドアセダンモデルも発売されていました。 ここではそんなホンダ・シビック・セダンがどういった車なのか、車としての性能をどれだけ持っているのかを検証して...町田冬馬