三菱ミニキャブ・バン三菱 今の三菱【ミニキャブ・バン】はスズキ製 2019年10月13日 仕事用の車として今や欠かせない存在となった軽商用モデル、中でも屋根付きトラックの軽ワンボックスバンはいろいろなところで重宝されています。 三菱からもミニキャブ・バンという軽商用ワンボックスバンが発売されていますがこのモデル、実のところ三菱の車ではありません。 ここでは、そんな三菱・ミニキャブ・バンがどんな車なのか、商用...町田冬馬
三菱ミニキャブ・ミーブ三菱 【ミニキャブ・ミーブ】は、充電スポットの不自由さを考えなければ、商用モデルとしてはかなりおすすめできる車 2019年10月12日 新車レビュー 三菱・ミニキャブ・ミーブ 燃料の爆発の恐れがなく地球環境に一番やさしい車として注目されている電気自動車・EV、乗用モデルにおいてもまだ普及半ばといったところなのに、三菱はすぐに商用モデルにもEVを用意しました。 それがこの三菱・ミニキャブ・ミーブです。 ここでは三菱・ミニキャブ・ミーブがどういう車なのか、...町田冬馬
三菱タウンボックス三菱 三菱オリジナルの時代があった三菱【タウンボックス】 2019年10月10日 軽自動車の中でも汎用性、優れた居住性、積載能力を持つということで人気が高い軽ワンボックスワゴン、そのほとんどがスズキやダイハツが作るモデルとなっているのが現状です。 三菱のタウンボックスも現在はそういった形で売られているものですが、実は昔は違いました。 ここではそういった歴史的背景も含めて、三菱・タウンボックスがどうい...町田冬馬
三菱eKクロス三菱 【eKクロス】は、「なんちゃって」でもクロスオーバーSUV 2019年10月9日 アウトドアスポーツに興味を持つ方が非常に少ないのに、オフロード走行を強いられる環境もほとんどないのにどういうわけか人気となっている「クロスオーバーSUV」…実際のところは既存オンロードモデルを流用して作られた「なんちゃってクロスオーバーSUV」が多数ですが、その人気傾向は登録車だけでなく軽自動車の世界にも波及しています...町田冬馬
三菱eKスペース三菱 三菱【eKスペース】は「ママさん車」としては合格ですが・・・ 2019年10月8日 初代eKワゴンに続くNMKVモデル第二弾モデルとして発売されたeKスペース、このモデルは三菱発売の軽スーパーハイトワゴンとしても2車種目となります。 ここではeKスペースの軽スーパーハイトワゴンとしての性能、そして自動車としての性能を検証していきたいと思います。 ※ご注意 ここでは三菱・eKスペースの自動車としての具体...町田冬馬
三菱eKワゴン三菱 現在の三菱【eKワゴン】は純粋な三菱製ではない 2019年10月6日 一時期、業績の悪化から大得意としていた軽自動車の開発する資金すらもままならなかった三菱自動車、だからといって軽自動車の販売をやめるわけにはいかないためいろいろと考えた結果、出した答えがNMKVでした。 このeKワゴンもそのNMKVで作られたモデルです。 ここでは、NMKVのこともあわせてeKワゴンがどんな車なのか、自動...町田冬馬
三菱i-MiEV三菱 世界で初めての量産EV、三菱【i-MiEV】ってどんな車 2019年10月5日 昨今の「商業目的のエコブーム」によって何かと注目されているエコカーですが、その中で本来のエコロジー思想に一番近いとされているのが電気自動車、EVです。 そのEVの先駆け的なモデルとなるのがこの三菱のi-MiEVです。 このi-MiEV、何やら最近大きな変化があったようですが、ここではその変化の内容とi-MiEVがどうい...町田冬馬
三菱ミラージュ三菱 完全エコカーになっても走りを忘れない三菱【ミラージュ】 2019年10月4日 三菱のミラージュは、現行モデルの中でデリカシリーズに次いで2番目に古くから発売されている歴史に古いモデルです。 途中、生産されていない期間がありましたが、2019年10月時点で6代目モデルが発売されています。 昔から小型モデルとして発売されてきているわけですが、現在では三菱で唯一のガソリンエンジン搭載のコンパクトハッチ...町田冬馬
三菱エクリプス・クロス三菱 スポーティーでも本物のクロスオーバーSUV三菱【エクリプス・クロス】 2019年9月30日 クロスオーバーSUVブームが巻き起こる中、各社からいろいろなクロスオーバーSUVが発売されているわけですが、そういった中でここ最近特にもてはやされているのがスポーティーなイメージを持つクロスオーバーSUVです。 そんなスポーティーなイメージを持つクロスオーバーSUVとして三菱から発売されたのがこのエクリプス・クロスです...町田冬馬
三菱RVR三菱 小・中型でも本格的クロスオーバーSUVの三菱【RVR】 2019年9月30日 三菱の本格派クロスオーバーSUVシリーズの中で一番下のクラスのとなるのがこのRVRです。 ここではRVRがどういった車なのか、クロスオーバーSUVとしての性能はどうなのかという点を検証していきたいと思います。 ※ご注意 ここでは三菱・RVRの自動車としての具体的な性能(動力性能や走行性能など)とこの車を自動車メーカーが...町田冬馬